公式LINE@ができました!ぜひフォローお願いします!

必見!海外の自転車情報サイトで最新情報を入手しよう【ブロガーにもおすすめ】

コラム

国内ではcyclowired(シクロワイアード)、Cycle Sports(サイクルスポーツ)、FRAME(フレイム)などの自転車情報サイトが有名ですが、世界に目を向けるともっと沢山のメディアが存在します。

自転車業界に限らず、新製品や最新ニュースの舞台は基本的に海外です。そのため、海外のサイトをチェックすることで最新情報をいち早く入手し周りと差別化を図ることができます。

必ずチェックしたい海外の自転車情報サイト

必ずチェックしたい海外の自転車情報サイト

Cyclingnews
BIKERUMOR!
HAPPYRIDE
GRAN FONDO
Cycling Weekly
CyclingTips
BikeRadar

ブロガーやSNSでの情報発信をしている方にとって『必見』の海外の自転車情報サイトをピックアップしました。さあ、情報戦で周りと差を付けましょう。

Cyclingnews(サイクリングニュース)

Cyclingnews(サイクリングニュース)

Cyclingnewsは、1995年の創設以来、インターネット上のサイクルスポーツ誌として信頼を築いて来ました。

複数人の編集者が数多くの記事を発信しており、情報が非常にスピーディーです。編集者の多くは情熱的なサイクリングファンであり、ジャンルは以下の通り多岐に渡ります。

ニュース、レース結果、テクノロジー、レースのライブ報道、レースの写真、インタビュー、特集、日記、ビデオコンテンツ、フィットネスなど…。幅広い最新ニュースをスピーディーに受け取ることができます。

Cyclingnews | Cycling News, Race Results and Bike Reviews
Breaking news, the latest headlines and exclusive features from the world of pro cycling, as well as expert reviews, buying advice, the best deals and more

BIKERUMOR!(バイクルーマー)

BIKERUMOR!(バイクルーマー)

Bikerumor.comは、世界最大級のサイクリング技術ブログです。「バイクの噂」と名付けられたこのサイトでは、製品、テクノロジー、メーカーの最新情報を受け取ることができます。

新しい車体/パーツ/コンポーネント等がどのように機能するかについての詳細なインタビューがメインコンテンツの1つで、写真を多く利用したり、詳細なストーリーが見られるのが魅力です。

メーカー側の情報をそのまま流して加担するのではなく、「彼らが誇大広告をしていないか」を確認するというスタンスが多いため、ブロガーにとって非常に参考になるでしょう。

Home Main
All the best cycling news, tech, rumors and reviews for road bikes, mountain bikes, gravel bikes, cyclocross, enduro, trail, eMTB and e-bikes!

HAPPYRIDE(ハッピーライド)

HAPPYRIDE(ハッピーライド)

HAPPYRIDE.SEは、スウェーデン最大のサイクリングメディアです。ロードバイクやマウンテンバイクをメインとして、車体・パーツなど様々な製品のレビューを掲載しています。

サイトはフォーラム形式となっており、会員登録することでユーザーからのレビューや質問、コメントが掲載できるようになっています。双方向からのリアルなレビューは非常に参考になるでしょう。

レビューだけでなく、トレンドや話題のニュースも扱っています。スウェーデン語を理解するのは難しいので、ブラウザの翻訳プラグインを利用することをおすすめします。

https://happyride.se/

GRAN FONDO(グランフォンド)

GRAN FONDO(グランフォンド)

GRAN FONDOは、「世界で最もエキサイティングなサイクリングマガジン」として情報発信を行っているドイツ国籍のメディアです。

ロードバイクを専門に扱っており、様々なロードバイクの機体レビューやパーツ、その他周辺機器をおすすめしてくれます。見ているだけで購買意欲とライドへのモチベーションを充電できるサイトといえるかもしれません。

オリジナルの写真を多く使用している他、情報量も豊富なのでブロガーや情報発信者にとって参考になるでしょう。また、GRAN FONDO CYCLING MAGAZINEの最新号を閲覧できる「GRAN FONDOアプリ」も提供しています。

Home new
GRAN FONDO is a free magazine for both mavericks and professionals. For traditionalists and visionaries, creative minds and explorers. For enthusiasts and athle...

Cycling Weekly(サイクリングウィークリー)

Cycling Weekly(サイクリングウィークリー)

Cycling Weeklyは、ニュース、レース、レビュー、ビデオ、フィットネス、トレーニングに関するアドバイスを提供する世界有数のサイクリングメディアです。

雑誌「Cycling Weekly」は1891年より創刊されており、イギリス国内で最大手のサイクリング誌となっています。

レースや業界ニュースを中心に正確でタイムリーな情報を提供しており、専門知識を持つ編集チームによる公平な製品レビューも見応えがあります。

Cycling Weekly | Cycling News, Bike Reviews and Buying Advice
Daily cycling news and cycle equipment reviews from Cycling Weekly, the UK's best-selling cycling magazine.

CyclingTips(サイクリングティップス)

「サイクリングのヒント」と名付けられたこのサイトは、Wade Wallace氏によって書かれたシンプルな毎日のブログとして2008年9月に創設されたサイトです。

彼が世界中でライディングやレースを積み重ねてきた小さなサイクリングのヒントをすべて収集して公開することで、サイクリング入門へのハードルを下げることを目的に情報発信を行っています。

現在は複数のスタッフで運営する大きなサイトとして成長し、レース結果や業界ニュース、製品レビューを主に扱っています。

VELO - Competitive Cycling News, Race Results and Bike Reviews
Velo is the leading source for cycling news, race results, bike reviews, and the latest in gravel, cyclocross, and ebikes.

BikeRadar(バイクレーダー)

BikeRadarは、イギリス大手の自転車・サイクリング用品を扱うメディアとして知られています。

ロードバイクのみならずマウンテンバイク、通勤用自転車やタイムトライアルまで、あらゆる種類の自転車、パーツ、ウェア、アクセサリーをテストしレビューを掲載しています。

また、複数人で構成される編集チームによってメンテナンスやトレーニングに関するノウハウ・アドバイスも提供しています。動画での解説などもあり、明快で分かりやすいのが魅力です。

Welcome to BikeRadar
Bike reviews and bike tests from experts, the latest bike news and buying advice. BikeRadar.com: from the Cycling Plus and MBUK network.

外国語のサイトを日本語化する方法

海外のサイトは最新情報をいち早く入手するための良いツールですが、外国語故に「読みづらい」という欠点があります。こんな時は、サイトを日本語化して閲覧しましょう。

Chromeの翻訳機能を利用しよう

Google Chromeの翻訳機能

おすすめの方法が、「Chromeの翻訳機能」を利用する方法です。Googleが提供しているWebブラウザ、「Chrome(クローム)」では、外国語のサイトを日本語化して表示する機能があります。

この機能を利用することで海外のサイトでも日本語サイトとほとんど変わらない状態で読むことが可能になります。

翻訳機能の利用方法

プラグインなどを入れる必要もなく、インストールするだけで利用が可能になります。

初めて外国語サイトを表示するとポップアップが現れ、タブにチェックを入れることで「常に英語を日本語に翻訳」するように設定も可能です。

PC、スマートフォンなど様々な端末でアプリが提供されていますが、スマートフォンでも「翻訳機能」が利用できます。海外サイトを見る際には是非利用してみてください。

Google Chrome - Google の高速で安全なブラウザをダウンロード
新しい Google Chrome で毎日をもっと快適に。Google の最先端技術を搭載し、さらにシンプル、安全、高速になった Chrome をダウンロードしてご活用ください。
この記事を書いた人
ロード乗りデザイナーSho[ショウ]

自転車大好きなデザイナーで、自転車情報INNERTOPの運営者。平日の昼から千葉県内をロードバイクで爆走していることで知られる。

サイトについて/運営者の思い

ロード乗りデザイナーSho[ショウ]をフォローする
自転車ライフのQOLを上げよう!弊サイトおすすめの機材・パーツまとめ記事をまとめました
人気シリーズ「ロードバイク乗りが選ぶ!おすすめ機材ランキング」記事を一覧形式でまとめました。弊サイトおすすめの機材で、自転車ライフをさらに豊かなものにしましょう!
コラム
ロード乗りデザイナーSho[ショウ]をフォローする
INNERTOP – インナートップ

コメント

タイトルとURLをコピーしました